催し

川越周辺で開催されるイベントの告知とその内容をご報告します。

4/12 春の邦楽・邦舞のつどい

開催日時:4月12日(日) 10:30~
開催場所:やまぶき会館
問い合せ:川越市舞踊連盟 TEL:049-222-0394

4/11,4/12 菓子屋横丁春まつり

開催日時:
  4月11日(土) 13:00~15:00
  4月12日(日) 10:00~16:00
開催場所:菓子屋横丁
問い合せ:川越菓子屋横丁会 TEL:049-222-2513

4/5 石田春まつり

山車の展示と居囃子、石田のささら獅子舞。
川越祭りの山車に乗っている囃子連が大部分の演者の舞は、 笛の音が奇麗で揃っており、三匹獅子舞としては他ではなかなか見られない舞が披露される。

開催日時:4月5日(日) 予備日4月12日(日)
開催場所:石田藤宮神社境内
問合わせ:049-225-4565

4/4 第2回小江戸着物姿コンテスト

開催日時:4月4日(土) 14:00~16:00 (雨天中止)
開催場所:連馨寺境内
問合わせ:コンテスト事務局 TEL:049-222-4592

4/4 着物の姿で新河岸川桜まつりに参加

開催日時:4月4日(土) 11:00 集合(雨天中止)
集合場所:北公民館前 新河岸川河畔
問合わせ:市役所環境保全課 TEL:049-224-5894(直通)

4/4,4/5 新河岸川観光舟運

新河岸川で観光舟運が開催されます。

開催日時:4月4日(土)・5日(日) 10:30~15:00 (増水時は中止)
開催場所:北公民館前 新河岸川河畔
問合わせ:市役所観光課 TEL:049-224-5940(直通)
(小江戸川越春まつり共催事業)

3/29 えすぽわーる桜まつり【終了】

伊佐沼湖畔にある「えすぽわーる伊佐沼」が、「えすぽわーる桜まつり」を開催します。

開催日時:2009年3月29日(日)10:00~15:00
開催場所:ホテルえすぽわーる駐車場
問合わせ:(株)えすぽわーる伊佐沼 TEL:049-224-3210
(小江戸川越春まつり共催事業)

3/28,29 新河岸川観光舟運【終了】

新河岸川で観光舟運が開催されます。

開催日時:2009年3月28日(土)・29日(日)  
      10:30~15:00 (増水時は中止)
開催場所:北公民館前 新河岸川河畔
問合わせ:市役所観光課 TEL:049-224-5940(直通)
※本催しは、4月4日(土)・5日(日)にも行われます。
(小江戸川越春まつり共催事業)

3/27~29 園芸総合展【終了】

第17回川越市園芸総合展が川越市農業ふれあいセンターで開催されます。

開催日時:2009年3月27日(金)~3月29日(日)
 27・28日 10:00~16:00、29日 10:00~15:00
開催場所:川越市農業ふれあいセンター 多目的ホール
問合わせ:川越市園芸総合展実行委員会(TEL:049-222-6486)
(小江戸川越春まつり共催事業)

3/22 着物姿で散策【終了】

着物の姿で蔵の街を散策します。

開催日時:2009年3月22日(日)11:00受付 (雨天中止)
集合場所:埼玉りそな銀行川越支店前
問合わせ:川越の街にきもの姿を増やす会(TEL:049-222-4592)
(小江戸川越春まつり共催事業)

3/22 春まつりオープニングイベント【終了】

小江戸川越春まつり平成21年 第20回「小江戸川越春まつり」のオープニングイベントが蔵造りの町並み周辺で開かれます。開催式典のほか、川越藩火縄銃鉄砲隊演武、鳶はしご乗り、民踊、和太鼓演奏、野点が開催されます。

開催日時:2009年3月22日(日)10:00~16:00
開催場所:中央通り~一番街付近(札の辻交差点~連雀町交差点、大正浪漫夢通り周辺)
(この時間帯は交通規制あり)

3/20 芳地戸のふせぎ【終了】

芳地戸のふせぎ川越、笠幡にある尾崎神社で毎年春分の日に行われる「芳地戸(ほうちど)のふせぎ」。
享保6(1721)年に蔓延した疫病が、他地区から入ることを”フセグ”行事として今に伝承されているとのことです。
四角の木製枠に榊や樫の小枝を取り付けただけの古風なおみこしの中に、神社の御本体を収め、祈祷を行った後、地域の人により芳地戸地区の各世帯を訪問しお祓いします。

2/14 寿司の握り体験【終了】

026

来る平成21年2月14日(土)、川越市元町にある「幸すし」さんで、(社)小江戸川越観光協会主催の「寿司の握り体験」が開催されます。
川越には、江戸との長い交流の中で、江戸の都市文化とともに食文化が伝わってきました。
いまや世界的に注目されている日本料理のひとつである“鮨”の握りを体験し、料亭や和食について深く知るチャンスです。
>> 記事詳細

2/11 老袋の弓取り式【終了】

弓取式2月11日、下老袋樋川神社にて老袋の弓取り式が行われます。
4人の「ユミトリ」が、直径約90cmの的に、桃の木で作られた矢を3本ずつ射る神事。
その年の天候を占い、豊年を祈願するもので、県の無形民俗文化財に指定されています。
見物客には甘酒と豆腐田楽がふるまわれます。
» 詳細を見る

2/8 針供養【終了】

針供養2月8日、蓮馨寺で恒例の「針供養」が行われます。