柳澤吉保とその時代 -柳沢文庫伝来の品々を中心に-【終了】

柳澤吉保・表紙

2014年10月18日(土)から12月1日(月)まで、
柳澤吉保とその時代-柳沢文庫伝来の品々を中心に-
川越市立博物館および美術館で開催されます。

柳澤吉保(1656~1714)は、五代将軍徳川綱吉の絶大な信頼のもと、小姓から15万石あまりの城持ち大名へと異例の出世を
遂げ、綱吉治世の文治政治を主導した人物です。

1694年に川越城を賜り、初めて城持ち大名となりました。
以後、藩主を勤めた10年間は三富地方の新田開発を行い、
川越藩領の確立に努めました。


yoshiyasu-left-up

吉保は、小姓からの異例の出世ということも
あってか妬みや恨みの対象となり、存命中から
悪のイメージで捉えられてきました。
ドラマや映像作品でも、忠臣蔵や水戸黄門など、
悪役として描かれることが多いですね。

ですが、近年の研究では権力に溺れることなく、
慎ましく、深く生きた実直な吉保像が明らかに
されています。

2014年は吉保の没後300年という節目の年に
なりましたので、これを記念して、
今回の展示会を開催するに至りました。

公益財団法人郡山城史跡・柳沢文庫保存会と連携し、
柳沢文庫の未公開資料を含む関係資料を通して
川越藩主時代の吉保の実績を中心に紹介いたします。


展示内容

第1会場(博物館)
 第1章:甲斐源氏の末裔 柳澤吉保
  第1節:柳沢家の由緒
  第2節:吉保の姿
 第2章:徳川綱吉と柳澤吉保
 第3章:川越藩主 吉保

第2会場(美術館)
 第4章:和歌と六義園
 第5章:吉保活躍期の絵師 ― 時代の優品とゆかりの作品
 第6章:柳沢家の画事 ― 吉里・淇園・伊信

関連事業

-記念講演会-

1.「柳澤吉保と松陰日記」
 講 師:宮川葉子氏(淑徳大学教授)
 日 時:11月22日(土) 午後1時30分~
 会 場:川越市立博物館 視聴覚ホール
 定 員:80名(先着)
 聴講料:無料
 申 込:10月7日(火)午前9時から、電話・FAX・電子申請にて博物館まで。
     TEL:049-222-5399 FAX:049-222-5396

2.「泰平の世を写す」
 講 師:榊原 悟氏(岡崎市美術博物館長)
 日 時:11月29日(土) 午後2時~
 会 場:川越市立美術館 アートホール
 定 員:80名(先着) 
 聴講料:無料
 申 込:11月1日(土)午前9時から、電話・FAXにて美術館まで。
     TEL:049-228-8080 FAX:049-228-7870



-歴史講座-

会 場:川越市立博物館 視聴覚ホール
定 員:各80名(先着)
聴講料:無料
申 込:10月3日(金)午前9時から、電話・FAX・電子申請にて博物館まで。
    TEL:049-222-5399 FAX:049-222-5396

1.「柳澤吉保像について」
 講 師:川越市立博物館学芸員
 日 時:10月26日(日) 午後1時30分~

2.「吉保の実像」
 講 師:福留真紀氏(長崎大学准教授)
 日 時:11月8日(土) 午後1時30分~

3.「将軍綱吉と吉保」
 講 師:柳田直美氏(徳川記念財団学芸員)
 日 時:11月16日(日) 午後1時30分~



-学芸員による展示解説-

1.11月6日(木)
2.11月30日(日)※手話通訳付き
いずれも午後1時30分~(1時間程度)

当日、直接第1会場(博物館企画展示室)前にお越しください。(要観覧券)

「柳澤吉保とその時代 -柳沢文庫伝来の品々を中心に-」詳細

■開催場所:第1会場 川越市立博物館
      第2会場 川越市立美術館
■開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
■休館日:10月27日(月)、11月4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)
■観覧料:大人600円(480円)、大高生300円(240円)、中学生以下無料(両会場ご覧頂けます)
※( )は20名以上の団体料金。
※「川越きものの日」にちなみ、8日、18日、28日に着物で来館された方は無料
※障害者手帳をお持ちの方と付添者1名は無料。
※11月14日(金)(県民の日)、12月1日(月)(市民の日)は無料観覧日。

■交通案内:
 *東武東上線・JR埼京線(川越線)「川越駅」から
  ●西口のりば「小江戸巡回バス」で「博物館美術館前」下車(所要時間20分)
  ●東口3番のりば「小江戸名所めぐりバス」で「博物館」下車(所要時間20分)
  ●東口7番のりばから東武バス「川越運動公園/埼玉医大/上尾駅西口」ゆき
   「市役所前」下車 徒歩6分
  ●東口1・2・4・5・6番のりばから東武バス「蔵のまち」経由で
   「札の辻」下車 徒歩10分

 *西武新宿線「本川越駅」から
  ●「小江戸巡回バス」で「博物館美術館前」下車(所要時間15分)
  ●5番のりばから東武バス「川越運動公園/埼玉医大/上尾駅西口」ゆき
   「市役所前」下車 徒歩6分
  ●5番のりばから東武バス「蔵のまち」経由で「札の辻」下車 徒歩10分

※「川越自転車シェアリング」も便利です(ポート03「初雁公園」)


古き良き小江戸川越の街並みを探索してみませんか?

この記事に寄せられているコメント

この記事に寄せられているコメントはありません。

コメントを投稿する