南田島の足踊り

4月14日(火)、川越南田島の氷川神社で足踊りが行われました。
川越市の無形民俗文化財に指定されているこの足踊りは、明治時代に考案されたと伝えられています。

南田島の足踊り

足踊りの様子

このようにして仰向けになって両手足を上げて人形をあやつります。体力を使う難儀な踊りだと思いましたが、正面から見ると足ではなく本当に人がお面をかぶって踊っているかのような錯覚に捉われるほど見事でした。毎週練習を重ねているのだそうです。オカメとひょっとこの掛け合いの様子も面白く、思わず笑いがこみ上げてきました。

足踊りの様子

この足踊りは毎年南田島氷川神社の春祈祷の4月、八坂神社の祭礼の7月、氷川神社祭礼の10月に行われているとのこと。
今年はカゲの年で行われませんが、2年に1度は山車を引っ張って練り歩き、屋台も出るのだそうです。とても楽しい踊りです。次の足踊りにはぜひ見物に行ってみてください。

南田島氷川神社
住所:川越市南田島280
   川越市立砂中学校から歩いて3分位です。

古き良き小江戸川越の街並みを探索してみませんか?

この記事に寄せられているコメント

この記事に寄せられているコメントはありません。

コメントを投稿する