川越まつりの後
10月17日(土)・18日(日)に行われた川越まつり。17日(土)は少々雨が降ってしまい、
どうなることかと思いましたが、今年も盛大に盛り上がり、無事終わりました。
今日はその後片付けに追われているところを、あちこちで見かけました。
仮設の信号機も取り外され、元に戻す工事が行われていました。トラックに沢山の信号機が積まれています。間近で見る信号機はかなり大きいです。
そして山車も解体され山車小屋に片付けられていました。こちらは幸町の山車です。
今度この山車にお目にかかれるのは1年後でしょうか?2年後でしょうか?
川越まつりは、やはり迫力があり、見応えがあると改めて感じました。
「かわごえKOEDO Net」でも今年の川越まつりの写真を掲載する予定です。
お祭りをご覧になった方はその写真で、どうぞその余韻に浸ってください。
ご覧になれなかった方は、その雰囲気を味わって、来年はぜひ壮大な川越まつりを
実際にご覧になっていただきたいと思います。
この記事に寄せられているコメント
この記事に寄せられているコメントはありません。