全国ニュースは数あれど、地域密着ニュースはここだけ。 知らないと損しちゃいますよ。
11月12日(木)より川越新富町の鏡山跡地「昭和蔵」で「天地人展」が始まりました。(~18日(水)まで)
連続テレビ小説「つばさ」のセットなどが展示されていましたが、今は一時休止です。
天地人で直江兼継が被っている「愛」のかぶとや撮影に使われた衣装などが展示されています。
» 詳細を見る
11月14日(土)、「世界糖尿病デー」を記念し、 糖尿病の予防と治療に対する啓発するために、川越のシンボルである「時の鐘」が「世界糖尿病デー」のシンボルカラーの青にライトアップされます。 » 詳細を見る
11月14日(土)の「埼玉県民の日」に川越市では「市立博物館・蔵造り資料館」「市立美術館」「川越まつり会館」「喜多院」」が無料公開されます。(喜多院は小、中学生のみ無料)各場所で決められた時間内なら自由に出入りできますので、皆さんも気軽に立ち寄ってみては如何でしょうか。 » 詳細を見る
先日も紹介した「川越・一番街周辺交通社会実験」が、いよいよ明日11月7日(土)から23日(月・祝)
までの17日間実施されます。
» 詳細を見る
来る平成21年11月21日(土)、川越南文化会館ジョイフルにて(社)川越青年会議所主催による、あの”マネーの虎”でおなじみの「南原 竜樹」(なんばら たつき)氏を迎えた経営セミナー(講演会)が開催されます。 » 詳細を見る
10月25日(日)に蓮馨寺を本部として立門前通りなどで行われた「2009アースデイ・イン・川越 立門前」に参加して来ました。 » 詳細を見る
日本を代表するサーカス団の1つである「キグレNEWサーカス」の川越公演が10月17日(土)より始まりました。 » 詳細を見る