「芋そうめん」と「芋うどん」
暑さ厳しいこれからの季節には、そうめんや冷たいうどんなど、さっぱりとしたものが食べたくなりますよね。だけどいつも同じじゃ飽きてしまうもの。そこでちょっと変わったそうめんやうどんなどいかがでしょう?
「舟運亭」戸田製麺さんの作る「芋そうめん」と「芋うどん」です。なんと麺に川越名物のさつま芋が練り込まれています。
「川越のそうめん?」と思われるかもしれませんが、江戸時代、上質な小麦の採れた川越藩では、そうめんは非常に有名な物産品で、新河岸川の舟運によって将軍家へ献上されていたのだそうです。また、奈良県の「三輪そうめん」の基ととなったとも言われています。
時代の流れで、川越では廃れてしまったそうめん作りですが、もう一度そうめんを川越の物産品にしようと「舟運亭」戸田製麺社長の戸田周一氏が試行錯誤しながら作り上げたのが、この「芋そうめん」と「芋うどん」です。
乾麺ですが、そうめんは2分半、うどんは6分程で手早く茹で上がります。どちらもほのかなさつま芋の香りで癖が無くてとても美味しい!いくらでも食べられてしまいそうです。一般的なそうめんやうどんより飽きが来ず、味わいが深いです。七味唐辛子をかけたり、野菜をのせてサラダ風にしても美味しくいただけそうです。
この他にも、「芋きしめん」、「芋そば」、芋だけでなくよもぎを練り込んだ「よもぎうどん」など種類も豊富です。
ご自宅で召し上がるのはもちろんのこと、お土産にしたり、お中元などでもきっと喜ばれると思いますよ。「芋そうめん」と「芋うどん」、ぜひご賞味あれ!
お店データ
「舟運亭」戸田製麺
住所:川越市西小仙波町1-7-3 地図(Google map)
電話:049-222-1311
FAX:049-225-6788
営業時間:10:00~18:00 日・祭:10:00~17:00
定休日:水曜日
駐車場:あり
「舟運亭」戸田製麺
住所:川越市西小仙波町1-7-3 地図(Google map)
電話:049-222-1311
FAX:049-225-6788
営業時間:10:00~18:00 日・祭:10:00~17:00
定休日:水曜日
駐車場:あり
この記事に寄せられているコメント
この記事に寄せられているコメントはありません。