CUCINA とちの木
川越三番町の交差点を仙波町方面へ道なりに
直進、2つ目の信号を越え暫く進むと左手に
「CUCINAとちの木」の看板が見えます。
「とちの木」と言えば、以前この近くに
同じ名前の店があり、ランチで利用させて
頂いていたのですが残念ながら閉店しました。
ですが最近、ネットで「とちの木」の文字を
チラッと見て、復活したのを確認!
早速行ってみることにしました。
店のドアを開けると直ぐ目の前で料理を
しているシェフの姿が。
オープンキッチンでピザ釜も揃っています。
案内され奥の席へ。
何となく家庭的な雰囲気が、以前のお店と
重なります。
初来店の方にはメニューの丁寧な説明をして頂けます。
ランチはセットニューになっていてA~Eまで5種類あり、盛り合わせセットやメイン料理の
セット付きと品数が増えたりする様です。またパスタかピッツァどちらかを選びます。
Aコースのミニサラダセット(1,300円、ドルチェ付き1,650円)と、
一番人気のBコース本日の選べる前菜セット(1,500円、ドルチェ付き1,850円)を
1つずつお願いしました。
こちらはどのコースにも付く
本日の自家製スープ、
今日はミネストローネです。
トマトの酸味が無く野菜も柔らかくて
とても食べ易く美味しいスープでした。
こちらはAコースのミニサラダ。
メニューには「ミニ」と書いてありますが、
手作り?の深めの器にかなりのボリュームの
野菜が。
大根、人参、きゅうり、ラディッシュ、
赤・黄パプリカ、カリフラワー、さつま芋、
ルッコラ・・多彩でこれだけでも満足です。
自家製ドレッシングを野菜に馴染ませるにも
器が深いのでこぼれません。
こちらはBコースの選べる前菜から
選んだ真鯛のカルパッチョ。
茗荷が付いているのは珍しく感じましたが
新鮮で美味しかったです。
こちらはどのコースにも付いている
本日の焼立てパンで、おかわり出来るそうです。
2人で伺ったのでパスタとピッツァを1品ずつ
頼む事にしました。
こちらはピッツァから選んだビスマルク。
色々なきのこ、生ハム、オニオンの上に温泉卵(+100円)。
やはり卵を崩しながら切り分けました。
生地は少し厚みがあります。
こちらは野菜とパンチェッタのペペロンチーノ。
川越市に住んでいる方が作られた野菜を
使っているのだそうです。
パスタは予め人数分に分けるかどうかを
聞いて下さり親切です。
このパスタもかなりの野菜が入っていました。
飲み物も付いているのでホットコーヒーとアイスコーヒーをお願いしました。
全体的にボリュームがあり大満足です。
本日のドルチェはティラミスとジェラートの盛り合わせでしたが、
これ以上お腹に入りそうになく付けなくて良かった(苦笑)。またの機会に。
前菜、パスタ、ピッツァとかなりのメニュー数で選ぶのに時間がかかりました。
何度も行って色々味わいたいなと思いました。
会計時に前のお店の事を聞いてみると、息子さんと娘さんが跡を引き継いだとの事。
やっぱりそうだったんだ、嬉しいです。
ショップカードの裏はスタンプ欄になっていて10ポイントごとに特典がありますよ!
駐車場もありますが、駅から歩けない距離ではないのでアルコールが飲みたい方は
散策がてら歩いて行きましょう!

住所:川越市仙波町3-11-16
電話:049-227-3967
営業時間:11:00~21:00(ランチ11:00~15:00)
(L.O. 20:00)
休日:不定休
駐車場:有り
Facebookはこちら
この記事に寄せられているコメント
この記事に寄せられているコメントはありません。