陶路子(とろっこ)
少し気温が上がった2月の第2週末、川越一番街には人出が多く、観光客で賑わっていました。
知人と、「陶舗やまわ」内にある「陶路子(とろっこ)」の『さつまいもミニ懐石』(1,900円)を
食べに来ました。
メールで予約が出来る事を知り、席の予約をしていました。
お茶は飲む前に甘い香りがしましたが、
飲むと甘い訳ではなく、不思議な感じでした。
そしていも懐石。
お料理ごとの器は陶器のお店である陶舗やまわの
ものというのもあり、素敵な物が多いです。
お料理はさつまいもの黄色が効いていて
華やかです。
左手前から、
さつまおこわ、さつまいもの白和え、おさつもちの揚げ出し、いもうどん入りいもグラタン、
いもがらと油揚げの煮物、香の物、おさつ汁、真中にいもコロッケのそうめん揚げの8品。
いもおこわは大き目のいもが下にも入っていて、食べ応え充分。
あつあつのコロッケは周りがそうめんでパリパリ、中は熱々でほくほくのいも。
さつま汁もいもの味が濃厚で、いもを感じる一品でした。
アイスはとてもサッパリ。
最後まで美味しかったです。
色々な調理方法で美味しく、楽しく食べる事が出来ました。
川越に住んでいても、なかなかこれだけのいも料理を一度に味わえる機会はそう無いと思うので、
一番の賑わい場所で川越ならではのいも懐石が頂けるのは、とても良いですね。
食事は他にさつまいもケーキ(480円)、クリームあんみつ(690円)、
期間限定でおしるこ(おさつもち入り・690円)(冬期)、かき氷(690円)(夏期)等の甘味や、
珈琲仲間(480円)、さつまいも地ビール(740円)等の飲み物もあります。
川越散策の休憩や、陶器の買い物後のお茶の利用にもおすすめです。
住所:川越市幸町7-1
電話:049-226-1065
営業時間:AM10:00~17:00
定休日:不定休
HP:http://www.touho-yamawa.co.jp/
この記事に寄せられているコメント
この記事に寄せられているコメントはありません。