風凛
大正4年に建てられた川越市指定有形文化財「田中屋」の住居部分を改装し、和創菜と四季のお鮨が楽しめる「風凛」。
「小江戸」の雰囲気も味わえる素敵なお店です。同じ建物の道路に面した表部分は、以前注目ショップでご紹介した「カフェエレバート」となっています。昼と夜の営業ですが今回はランチをご紹介。
ランチメニューはちらし鮨の「風」(1,200円)とにぎり鮨の「凛」(1,800円)、「小江戸コース」(2,800円)の3種類、その中から「風」と「小江戸コース」をいただいて来ました。
「風」のちらし鮨。サラダとお味噌汁が付きます。サラダは有機水菜と天然ホタテの梅ソースのサラダでした。シャキシャキとした水菜と梅のソースがさっぱりとしています。
ちらし鮨は色とりどりのネタが鮮やかで、ご飯にまぶしてある白胡麻がいいアクセントになっていました。
「小江戸コース」は前菜・椀物・焼き物・ちらしかにぎり・デザートという内容です。
まずは「風」にも付いたサラダをいただいてから、この日の前菜はズワイガニとオクラのゼリー寄せ、琵琶湖産のわかさぎ、ホタルイカの3種類でした。
椀物には茶碗蒸し、焼き物は鰆の照り味噌焼き。香ばしい味噌の香りが食欲をそそります。毎日市場から仕入れるだけあって旬の食材を味わえるのが嬉しいです。
にぎり鮨はネタも大きく、なかなか食べ応えがありました。
最後のデザートはお豆腐のプリン。これがさっぱりとしていてお豆腐の風味がよく味わえ、食後にはうってつけのデザートでした。
店内は蔵の町の通りの賑やかさとは裏腹にとても静かで、一つ一つのお料理をゆっくりと味わうことが出来ました。
隠れ家的で和モダンなその店内は非常に落ち着ける空間ですし、店内からでも見える庭は夜にはライトアップされ昼とは違った顔を見せてくれます。情緒ある庭を眺めながら美味しいお料理をいただく・・・きっと「小江戸川越」ならではの雰囲気が楽しめるはずです。「風凛」で小江戸の風を感じてみてはいかがでしょうか?
風凛

住所:川越市仲町6-4
TEL:049-222-0231
営業時間:ランチ 11:30~15:00(L.O.14:00)
ディナー 17:00~22:00(L.O.21:00)
※ランチ禁煙・ディナー喫煙可
定休日:水曜日
お店HP(ぐるなび)
この記事に寄せられているコメント
この記事に寄せられているコメントはありません。